別冊の万理華さんのSUNNY AND BLUEが見ごたえありました。万理華さんの陰と陽。私はどちらかというと陽の方しか知りませんでした。ファンになって初めて見た万理華さんが、季刊乃木坂秋号の飛び跳ねてる万理華さんで、その印象が強くて。ただ一時期のグラビアのインタビューなどで外仕事、外仕事、と言ってた時はバランスが偏ってるなあと・・そのあと、たしか深川さんの卒コンだったかな?・・万理華帰還、とふっきれたようでしたが。
40ページに渡って万理華さんが出てた乃木坂の個人PVの振り返り。各監督と万理華さんのその当時の思い出など。加えてあさひなぐなどもすこしあります。そのあとは脳内博覧会の特集が88ページまで。柳沢監督や福島監督、本誌の方の湯浅監督など乃木坂の万理華さんしか知らないファンの方にも楽しめると思います。そして多くの対談のなかに、今まで培ってきた自信が見えました。
乃木坂というアイドルグループでこれだけアート、デザイン関係の仕事に関われて自分を磨けたことはすごいことですね。乃木坂が大きくなるにつれてより多くの人と関われる。卒業は残念ですが、今後の活躍をお祈りするとともに、今後他のメンバーが自分のしたい方面で自分を磨いていけるよう、より影響力の強い日本一の集団になれますように。
☆5つ。
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
月刊MdN 2018年1月号(特集:読めない文字。読みたい文字。—文字がグラフィクス化する時代)[雑誌] Kindle版
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
〈電子版に関する注意事項〉
本誌は固定レイアウト型の電子版です。端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】
【特集1】
読めない文字。読みたい文字。
—文字がグラフィクス化する時代
突然ですが、文字はそこにある誰かの感情や思考を他者に伝えるための〈記録媒体〉として存在しています。
だったら文字はそれをわかりやすく、間違いがなく、伝わるようにデザインするのが正解なのでしょうか。
いえいえ、そんなことない、とここで紹介する文字たちは主張しています。
文字の形をそこに書かれている意味内容にものすごく寄せたり、もしくはかけ離れてもかまわないぐらいの覚悟で実験的に遊ぶことで、見ている人はドキドキしながら文字を読んでしまうのです。
一見、「読めない~!」ぐらいの覚悟で作られた文字、でもだからこそ「読みたい~」となる文字。
この記事はそんな「読めない文字。読みたい文字。」の特集です。
■インタビュー1
文字をグラフィック化する、その可能性を広げる
佐々木 俊[AYOND]
■インタビュー2
欅坂46のミュージックビデオでタイトル文字が魅力的な理由
米澤 潤、渡辺 来[ソニー・ミュージックコミュニケーションズ]
■読めない文字。読みたい文字。カタログ
言葉の内容に寄せて図案化した文字だったり、もしくは逆にグラフィックとして激しく遊んだ文字だったり。
CDジャケット、書籍、コミック、ポスターなど多彩な分野から読みやすさを最優先して作られたのではないからこそ、逆に読みたくなってしまう文字、24点を集めてみました。
■独創的な文字の創作者たち
面白い文字、自由な文字、見たことのない文字をデザインする人、ユニットを5組紹介。
【目次】
HELLO! ―NEWS & TOPICS
IN FOCUSーいま注目のデザイン
人と人/保坂健二朗[東京国立近代美術館] × 八馬 智[千葉工業大学]
【特集1】読めない文字。読みたい文字。
文字をグラフィック化する、その可能性を広げる インタビュー 佐々木 俊[AYOND]
欅坂46のミュージックビデオでタイトル文字が魅力的な理由 インタビュー 米澤 潤、渡辺 来[ソニー・ミュージックコミュニケーションズ]
読めない文字。読みたい文字。カタログ Part.1
独創的な文字の創作者たち
読めない文字。読みたい文字。カタログ Part.2
伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS
創る。/爽々
DESIGNING The MOMENT ―シャッターでデザインしてみたい
DESIGN DIGEST
TECH GEEK!テックギークはこんなに自由にMacを使う
今月のムック
FLYING DICTIONARY/JUN OSON
エッセイ「中村佑介の一期一会」/中村佑介
エッセイ「モテないデザインでいいじゃない」/染谷洋平
デザイン・サイコメトリー/千房けん輔
きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ
シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ
DATA GUIDE
MdN BACK NUMBER
インフォメーション
クリエイター自薦他薦
編集後記/次号予告
月刊MdNについて
※電子版と紙版では内容が一部異なります。2018年1月号付録ブックレット『伊藤万理華が乃木坂46に残したクリエイティブ』は電子版には収録されません。紙版のみの付録となります。
〈電子版に関する注意事項〉
本誌は固定レイアウト型の電子版です。端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。
【デザインとグラフィックに関する総合情報誌 MdN[エムディエヌ] 】
【特集1】
読めない文字。読みたい文字。
—文字がグラフィクス化する時代
突然ですが、文字はそこにある誰かの感情や思考を他者に伝えるための〈記録媒体〉として存在しています。
だったら文字はそれをわかりやすく、間違いがなく、伝わるようにデザインするのが正解なのでしょうか。
いえいえ、そんなことない、とここで紹介する文字たちは主張しています。
文字の形をそこに書かれている意味内容にものすごく寄せたり、もしくはかけ離れてもかまわないぐらいの覚悟で実験的に遊ぶことで、見ている人はドキドキしながら文字を読んでしまうのです。
一見、「読めない~!」ぐらいの覚悟で作られた文字、でもだからこそ「読みたい~」となる文字。
この記事はそんな「読めない文字。読みたい文字。」の特集です。
■インタビュー1
文字をグラフィック化する、その可能性を広げる
佐々木 俊[AYOND]
■インタビュー2
欅坂46のミュージックビデオでタイトル文字が魅力的な理由
米澤 潤、渡辺 来[ソニー・ミュージックコミュニケーションズ]
■読めない文字。読みたい文字。カタログ
言葉の内容に寄せて図案化した文字だったり、もしくは逆にグラフィックとして激しく遊んだ文字だったり。
CDジャケット、書籍、コミック、ポスターなど多彩な分野から読みやすさを最優先して作られたのではないからこそ、逆に読みたくなってしまう文字、24点を集めてみました。
■独創的な文字の創作者たち
面白い文字、自由な文字、見たことのない文字をデザインする人、ユニットを5組紹介。
【目次】
HELLO! ―NEWS & TOPICS
IN FOCUSーいま注目のデザイン
人と人/保坂健二朗[東京国立近代美術館] × 八馬 智[千葉工業大学]
【特集1】読めない文字。読みたい文字。
文字をグラフィック化する、その可能性を広げる インタビュー 佐々木 俊[AYOND]
欅坂46のミュージックビデオでタイトル文字が魅力的な理由 インタビュー 米澤 潤、渡辺 来[ソニー・ミュージックコミュニケーションズ]
読めない文字。読みたい文字。カタログ Part.1
独創的な文字の創作者たち
読めない文字。読みたい文字。カタログ Part.2
伊藤万理華[乃木坂46]MARIKA MEETS CREATORS
創る。/爽々
DESIGNING The MOMENT ―シャッターでデザインしてみたい
DESIGN DIGEST
TECH GEEK!テックギークはこんなに自由にMacを使う
今月のムック
FLYING DICTIONARY/JUN OSON
エッセイ「中村佑介の一期一会」/中村佑介
エッセイ「モテないデザインでいいじゃない」/染谷洋平
デザイン・サイコメトリー/千房けん輔
きしひろみのMAIN SOURCE/きしひろみ
シシヤマザキのシシヤマヶ岳/シシヤマザキ
DATA GUIDE
MdN BACK NUMBER
インフォメーション
クリエイター自薦他薦
編集後記/次号予告
月刊MdNについて
※電子版と紙版では内容が一部異なります。2018年1月号付録ブックレット『伊藤万理華が乃木坂46に残したクリエイティブ』は電子版には収録されません。紙版のみの付録となります。
- 言語日本語
- 出版社エムディエヌコーポレーション(MdN)
- 発売日2017/12/6
- ファイルサイズ89270 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B06Y5XG1DL
- 出版社 : エムディエヌコーポレーション(MdN) (2017/12/6)
- 発売日 : 2017/12/6
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 89270 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 103ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 482位デザイン (Kindleストア)
- - 819位グラフィックデザイン (本)
- - 827位暮らし・健康・子育て雑誌
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年12月13日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回こちらのSUNNY AND BLUEを買ったところ
おまけとは思えない内容のMDNが…
ってほどしっかりした本でした。
卒業おめでとうございます。
おまけとは思えない内容のMDNが…
ってほどしっかりした本でした。
卒業おめでとうございます。
2018年2月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期待通りの内容でした。伊藤万理華@乃木坂の才能に期待します。
2018年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌自体も読みやすいです。
伊藤万理華のクリエイティブを見よ!
伊藤万理華のクリエイティブを見よ!
2018年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
別冊のクオリティ、ハンパないです。これだけの為に買いました。
2018年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回初めて付録目当てで買いました。期待通り充実した内容で、本体の方も面白かったです。
2018年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
表現者&クリエーターとしての伊藤万理華の才能を引き出してくれたMdNらしい一冊。
2017年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ全部読み切れていませんが、かなり深い内容でした。残りの分を読むのが楽しみです!